デザインのはてな

身近なところでたくさんの発見!

小さい色と大きい色?

 

f:id:kazuhotel:20150809140120j:plain

 

 同じ色でも素材や設置環境によって、見え方や印象は変わりますよね。ネット通販で買ってみたら「あれ?こんな色だったの?」と感じたことがある人も、きっと多いのではないでしょうか?色選びの失敗談をまわりの人からよく聞きますが、実はみんな念入りに下調べをして考えて購入していたりします。カーテンだったら、実際の生地見本を取り寄せて、設置するお部屋の照明で色を確認して…。それでも想像と異なるのは『大きさ』です。

 

カーテン屋さんや建築関係の方など多くの経験がある人たちは、小さいサンプルを見れば大きくなったらどう見えるかがある程度分かりますが、私たちはその想像がなかなか出来ません。今見ている小さい色を、実際の大きな色にすると見え方は変わってしまいます。大きければ周囲の影響を受けやすく、周囲に強い影響を与えます。ソファの生地選びで赤は派手だなと思っていたけど、実際は落ち着いた印象だった。家の外壁の色選びで無難な色を選んだつもりが、完成したらけっこう派手だった。商品カタログなどを見ているとたまに事例が掲載されていますが、小さな色見本と事例写真の中のその色は同じに見えないんですよね。そして、その事例写真を参考に色を選んでも、実際は異なる見え方になってしまったり…。

 

こだわって色を選ぶときには、実際の大きさで見ることが必要です。自動車メーカーが1/1サイズの模型をつくるのも、グラフィックデザイナーがポスターを原寸大でチェックするのも、実際の大きさでないと分からないから。プロの人たちでも分からないのなら、私たちが判断できないのもうなずけます。それでも、理想的な色を選びたい!やっぱり最終的には実物を見るしかありません。先日、あるカーテン屋さんが「遠くに住んでるお客さんも、ショールームに実物を見に来るんですよね~」と言ってました。実物で確認できるものばかりではありませんが、お店や住宅展示場、街の中で似たものを探して参考にするのもオススメです。パソコンも便利でいいんですが、モニターより大きい色を見ることは出来ませんからね。

 

 

あなたは『大きい色』をどうやって選んでいますか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*イラストに登場する人や物は、すべて架空の設定です。内容は偏った見解ですが、物事を考える上で何かひとつでも気になってもらえたら嬉しいです。

 

f:id:kazuhotel:20160612063723j:plain f:id:kazuhotel:20160612063723j:plain