デザインのはてな

身近なところでたくさんの発見!

自由研究の正解?

 

f:id:kazuhotel:20150811053721j:plain

 

 この前、友達が連れてきた小学生の子供と話をする機会があり、話題は夏休みの宿題や自由研究になりました。まだ全く手をつけていない、というよくある話でしたが、会話の中で気になるものがひとつ「やっぱり自由研究は実験か工作かな~」。やっぱり? 私も子供のときに同じように感じていましたが、自由と言いながらも自由研究には正解があるような気になってしまいます。同級生はどんなことをやっているのか、先生や親の希望や期待を察しているのかもしれません。

 

読書感想文の話題にもなり、「読む本は推薦図書って決まってるんだ」「読書感想文の書き方なんていう本があるの?」と、好きな本を読んで好きなように書けないもどかしさに勝手に共感していました。私は国語が苦手だったので、感想文について「作者が何を伝えたかったのか?を書きましょう!」なんて先生に言われるたびに、正解に近づけないといけないのかな~と感じたのを思い出します。本が出ているぐらいなので、コンクールに選ばれるような理想的な読書感想文の書き方があるのでしょうね。

 

受験勉強は学習塾に通って模擬試験を受けて…。出産祝いは気にせずに使えるものを…。デートに誘うのは○回目…。たくさんの人がやっていることを参考にしたり、自分自身で正解(目標)をつくることで良い結果が得られることも当然あります。でも、自由にやっていいはずなのに、自分で正解をつくって窮屈にしていることも同じようにあります。一概に正解をつくることがダメだなんて全く思っていませんが、その正解を外したり、具体的に決めないことでもっと羽を伸ばせるのだとしたら、ルールやマナーを守った範囲で自由にやってみるのもひとつかなと思います。

 

 

あなたが『これが正解なんだろうな』と思ったことはありますか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*イラストに登場する人や物は、すべて架空の設定です。内容は偏った見解ですが、物事を考える上で何かひとつでも気になってもらえたら嬉しいです。

 

f:id:kazuhotel:20160612063723j:plain f:id:kazuhotel:20160612063723j:plain