デザインのはてな

身近なところでたくさんの発見!

子供の頃から手帳で管理?

 

f:id:kazuhotel:20160118160119j:plain

 

 最近は、子供の頃から手帳を使うことが推進されているようで、時間の使い方を自分で考えたりスケジュール管理ができるようになるそうです。そんなニュースを見て、自分が子供の頃は無計画に遊んでたな~と思い出にふけっていたんですが、そうやって無計画に時間を使っていたことや、急に思いついて行動していたことが無駄だったかというと、私の今の時間の使い方や仕事に活かされているように思いました。

 

子供の頃からスケジュール管理をしてその通りに実行していたとしたら、夏休みの宿題を8月末までずっと放置したらどうなるかを体験する機会はありません。塾や習い事をさぼったらどうなるか、朝から晩まで外で遊んだらどうなるか、急に遊ぶ予定が無くなったら…。それらを体験する必要が特別あるわけではないのですが、そういった経験があるから、スケジュール管理をすることのメリットを理解できるような気がしますし、むしろそれが無いと勉強時間を30分にするか1時間か、何時頃にするかを決められないのではないかと思うんです。

 

少し前に、若い人と仕事をする機会がありました。そこで気になったのは、スケジュール通りに進んでいるときはキッチリ出来るけど、トラブルや予定外の事が発生すると途端にあたふたしてしまう点。予定通りでないときの経験が不足しているためです。その経験は大人になって社会に出てからも出来ますが、子供の頃に吸収した経験や習慣は簡単には抜けません。何をするにしてもそうですが、理想的な姿だけを知っていてもダメなような気がします。充実した環境で潤沢な予算を使って仕事をしてきた人が、急に不十分な環境で限られた予算の中に入っても、同じように力を発揮できるわけではありませんよね。

 

 

あなたは、『予定通りではない経験』が必要だと思いますか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*イラストに登場する人や物は、すべて架空の設定です。内容は偏った見解ですが、物事を考える上で何かひとつでも気になってもらえたら嬉しいです。

 

f:id:kazuhotel:20160612063723j:plain f:id:kazuhotel:20160612063723j:plain