デザインのはてな

身近なところでたくさんの発見!

便器のマークにしないわけ?

 

f:id:kazuhotel:20170126014621j:plain

 

 絵で視覚的に情報を伝えるピクトグラムと呼ばれるマーク。1964年の東京オリンピックに合わせて開発されたそのマークが、2020年の同じ東京オリンピックまでに見直されるというニュースが話題になっています。外国人からすると、温泉マークが温かい料理を出す飲食店と誤解したり、案内所の?は意味が分からないとのこと。確かにそういった解釈をしてしまうのは理解できます。でも、私たち日本人だってはじめからマークだけを見て意味が分かったわけではないような気がします。地図記号を覚えたのと同じように、はじめは覚えたはず。そうでなければ、「青い人=男子トイレ、赤い人=女子トイレ」なんて分かるはずがありません。

 

もし仮に、簡単に「トイレ」だと伝えるとしたら、便器のマークのほうが明快です。それでもそうしなかったのは、直接的に表現しない日本の感性から生まれたからだと思っています。ピクトグラムの本来の目的は、言葉が分からなくても絵を見て視覚的に情報が理解できることです。でも同時に、どの国の人にも初見で誤解なく伝えるのはとても難しい。分からないから変える。それは必要なことではありますが、それを続けても繰り返しになってしまう場合もあります。もともとシンプルに表現する前提であるマークが複雑な図案になっていくことに疑問もありますが、何より日本ならではの感性が薄まっていくのが寂しいところです。変更することに反対なわけではないんですけどね。

 

 

あなたは、あの温泉マークを変更したほうがよいと思いますか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*イラストに登場する人や物は、すべて架空の設定です。内容は偏った見解ですが、物事を考える上で何かひとつでも気になってもらえたら嬉しいです。

 

f:id:kazuhotel:20160612063723j:plainf:id:kazuhotel:20160612063723j:plain