デザインのはてな

身近なところでたくさんの発見!

3人で食べるから3個入り?

 

f:id:kazuhotel:20151110114501j:plain

 

 今のデザインには昔の名残りがあるものも少なくありません。おでんにカラシを付けて食べるのは、江戸時代のおでん屋台で食中毒にならないように殺菌効果がある?カラシをつけて食べるようになったとか。今の私たちは、おでんに付けると美味しいからカラシを使っています。理由は変わっても愛され続けているモノや手段には、残したくなった何かがきっとあります。

 

この前、どうして焼きそばは3人前で販売されているのか、という内容のテレビを見ました。うどんも納豆もゼリーも。もともとは核家族化しはじめた頃の食卓を想定したもので、お父さん•お母さん•子供1人で食べるので3人前となっていたそうです。でも今は、家族のシーンも大きく変わり、3人家族だとしても揃って食卓を囲うことは少なくなりました。今時点で、3人前で販売する理由はあまりありませんが、それでも3つあることをみんなうまく活用しています。2人前になったら逆に不便を感じるかもしれませんね。

 

環境の変化に合わせて必要な数や量を決めたほうがよいと判断したり、理由が無くなれば必要がないと考える場合があります。効率や合理性を考えることは決して間違ったことではないと思いますが、今そうしている理由がないモノに対して新たな価値を見いだして、続けていくことも大切なことなのかもしれません。今必要なカタチにしてしまったら、必要がなくなったときにまた別のカタチを用意しなけらばならなくなるような気がします。

 

 

あなたは『理由』が変わったことはありますか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*イラストに登場する人や物は、すべて架空の設定です。内容は偏った見解ですが、物事を考える上で何かひとつでも気になってもらえたら嬉しいです。

 

f:id:kazuhotel:20160612063723j:plain f:id:kazuhotel:20160612063723j:plain