2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧
お相撲さんやプロレスラーのような見るからに力持ちの人に腕相撲を挑むのは、よっぽど自分の力に自信がある人です。やり手の経営コンサルタントに対して経営について語ったり、相手の専門分野について間違いを指摘したり…、賢そうな人に意見を言うのはなかな…
モノを購入したり、サービスの利用に対価を支払ったりするのに、デザインは大きなきっかけになります。ただ、自分がいざ何かを購入するとき、そのデザインが最後まで影響し続けているかというと、何とも言えないのが正直なところ。「あれ?デザインにあれだ…
自分たちの商品やサービスにアプローチしてもらうための1つの方法として、『検索される』があります。どういう広告にしたらホームページにアクセスしてもらえるか?どういうキーワードにしたらよいか?SEO対策は?…など、検索されるための施策を考えるわけ…
乾燥したこの時期、加湿器が欠かせない人も多いのではないでしょうか。わが家で使っている加湿器は、プラズマクラスター的な空気洗浄加湿器なんですが、音はまあまあ出るものの使い勝手がよく気にいっています。湿度の表示があるのも分かりやすくて。でも、…
普段の生活の中で、ふと想像してしまうタイミングがあります。意図的に想像するのではなく、自然と想像してしまうタイミング。それは、中身が空になっているモノを見たときです。そこに何もないわけではなく、骨格や箱はあるけど中身が無い状況に出くわすと…
私はサッカーが好きで海外の試合をたまに見るのですが、1つ困っていることがあります。それは、選手の名前がコロコロ変わること。正確には、外国人選手のカタカナ名が変わることです。一番馴染みがある呼び名をずっと使っていて、いつの間にかちがう呼び名…
最近は、子供の頃から手帳を使うことが推進されているようで、時間の使い方を自分で考えたりスケジュール管理ができるようになるそうです。そんなニュースを見て、自分が子供の頃は無計画に遊んでたな~と思い出にふけっていたんですが、そうやって無計画に…
『キムタク』。誰でも知っている略語で広く浸透していますよね。でも、これは自ら「キムタクって呼んで!」と言って広めたわけではなく、メディアやファンがつくった略語。本人が意図したものではありません。ただ、そんなふうに愛称や略語で呼ばれることを…
日本語はタテ書きのほうが読みやすい…とも言えなくなってきた今日。若い世代に限らず、ヨコ書きの文章のほうが馴染みがある人も多いのではないでしょうか。日本のタテ書き文化が無くなることはないと思いますが、ネットやブログ本などヨコ書きが主流になって…
コーヒーチェーン店が今みたいに多くなかった頃、よく看板を見かけては「スターバックスの色ちがい?」と思うことがありました。シンボルカラーで囲われた丸いせり出し看板。どのお店のものが最初に出来たかは分かりませんが、真似てつくったんじゃないかと…
オススメされると、何となく良いものだと思い込んでしまうことがあります。そう言うと、何でもかんでも疑ってかかるかのように思われてしまいそうですが、そうではありません。私は、自分で確かめてみる(体験してみる)ようにしています。 例えば、ショッピ…
たまに利用する電車から見える変わった造りの幼稚園があります。敷地はそこそこ広いのですが、あえて敷地いっぱいの平屋。中庭があるわけでも室内に遊び場があるわけでもありません。広い屋上全面が遊び場になっている幼稚園です。面白い造りだなと思ったと…
若い頃から、歌詞に共感して曲を聞くことがあまりありませんでした。その理由は、意味がよく分からないから。難しい言い回しだったり、早口だったり…。一番は、英語の歌詞の意味が分からないことでした。でも、まわりのみんなは「詞がいいよね~」なんて言っ…
先日、美容室に行ったときに、素敵な美容師さんに出会いました。肌の弱い美容師さん。私自身もアトピーがあるのでよく分かるのですが、肌が弱いと水仕事や薬剤を使う仕事は大変です。エステティシャンになったものの、手荒れに悩まされて現場の仕事を離れた…
子供のときに週間少年ジャンプを毎週買っていました。年末に買う号がどうして翌年の第2号になっているのか、幼いながらに疑問に思ったものです。月刊誌などになれば、1月末発売の3月号なんていうことも珍しくありません。調べた範囲では、同じジャンルの…
空間に溶け込むデザイン。好きな人も多いのではないでしょうか?無印良品などのシンプルで主張しすぎない商品は多くの人に好まれています。一般的な部屋に合わせやすいようにサイズや配色がデザインされているので、誰でもコーディネートしやすいですよね。…
ショッピングセンターの店舗設計などをすると、入口を何カ所つくるか?どの位置につくるか?などを考えることがあります。会社の内部の人は「商品をたくさん陳列したいから、入口は必要最低限でいい!」。お店に実際に立つ現場の人は「入口がたくさんあった…
日本に来る外国人観光客が年々増えています。その国の文化や好みに合わせたアプローチをすれば、確かに安心できるかもしれません。でも、私たちが海外に行ったときに見てみたいと思うものって、日本っぽいものではありませんよね。むしろ日本っぽくないもの…
街でなま足を出している若い女の子とすれちがったとき、妻が「自信があるから出せるのよね」と言っているのを聞いて、「出しているものは自信があるものだと相手は思うんだな」と変なところが気になってしまいました。表に出すのは自信があるから。相手がみ…
スピードを優先する状況だったりすると、自分で調べるべきだと思っても人に聞いてしまうことがあります。普段でも気になることがあったらネット検索一発でそれなりの回答が得られるので、自分で考えてみたり、勉強してみたりすることが少なくなってきている…
このブログを書いていて最近あらためて感じるようになったのが、たくさんの方に読まれている緊張感です。はじめた頃は、読まれていることを意識して書いていなかったのですが、アクセス数を見て「わっ!ちゃちゃっと書いてしまった記事なのに。もっと考えて…
大人になってからはじめて長靴を買いました。履くのは子供の頃以来。雨上がりの日には「無敵~♪」と水たまりに入ってピチャピチャとやってしまったり。そんなついやってしまう行動に目をつけて商品やサービスに活かすことは、着眼点として私は好きです。ただ…
『自然の美しさに敵うものは無い』という言葉をたまに目にします。美しさの定義などの難しい話はひとまず置いておいて、私たちの日常をみてみるとどうでしょう。 例えば、お金や時間を使って観に行くもの。山や海、紅葉などの自然もあれば、映画や美術展、花…
今までのイメージを変えたい!と、大きなイメージチェンジを図ることがあります。見え方を大きく変えれば、確かにイメージはガラリと変わるのですが、突然変わると「何があったんだ?」と戸惑ってしまうこともしばしば。発信する側はそうなった経緯を理解し…
いい歳して行儀がわるいのですが、買い食いをして食べながら街を歩いていると、駅近くの宝くじ売り場に『大安吉日』ののぼりが立っているのを見かけました。「あっ、たいはんきちじつ…」とモゴモゴしながら言うと、「たいはんきちじつって何よ!」と妻からツ…
行ったことがないお店で妻と食事をするのが楽しみのひとつなんですが、そんなとき、入るお店と入らないお店がハッキリ別れます。入らないお店の理由は『アウェー感』。常連さんで埋め尽くされた店内の独特の空気や、ラフな服装では入りにくい空気があると、…
お正月やクリスマスにシャンパンを飲んだ方はいらっしゃいますか?シャンパンは、香りや味はもちろんですが、泡が美味しさを決定づけると言われているのですが、その泡を絶妙な加減で発生させるために、細長いシャンパングラスの底には目に見えない細かいキ…
他のお店とちがうことをして差別化を図ろうとすることがあります。お店ではなく個人でも、他の人がやっていないことや出来ないことに着目して身に着けようとしたり。「かわいい系の商品展開にしたいけど、かわいい系はもう他のお店がやってるからな~」。 他…
つい最近、焼肉を食べに行きました。やっぱりカルビでしょ!とメニューを見ると、特選牛カルビと特選和牛カルビ。1,000円も開きがあったので、下のランクのカルビを頼みました。味はとても美味しい、美味しい…けど。もうひとつ上のランクがあることで、実感…
家電量販店のマッサージチェア売り場。購入を検討しているわけではなく、特別マッサージをしたいほど凝っているわけでもない、そんな人が溢れかえっている。無料で座り心地の良いイスに長く座っていられるからかもしれないし、せっかく街に出てきたから何か…