デザインのはてな

身近なところでたくさんの発見!

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

結局よく分からないのが好き?

このブログでこれまで一番読んでいただいた記事は、2年ほど前に書いた『動物の絵は左向き』です。絵が下手です…(笑)。でもどうしてその記事なのか?その理由は未だによく分かりません。 つい先日の話ですが、友達の子供が右向きの犬の絵を描いていました…

外に出たら変わる?

日本では海外のように、メモ書きのある紙幣やクシャクシャの紙幣は滅多に見かけません。調べてみると、お札の使用期間には大体の目安があるそうで、1万円の場合は3~4年、5千円や千円の場合は1~2年が回収の目処になっているとか。銀行に集まった紙幣…

見た目をよくする?

デザインの仕事をしていると、たまに「見た目を良くしてほしい」といった依頼があります。見た目が良ければ見てもらえる可能性が高くなるので、確かに大事なこと。でも、何を見てほしいのかが決まっていないと、せっかく見てもらえたとしても、見てもらえた…

スウィ〜ト〜ポテト〜?

外国人が多く住む東京都内のある街。仕事を終えて帰ろうと駅に向かうと、1台の移動販売車が停まっていました。そこに書いてあったのは「SWEET POTATO」の文字。ただ、販売しているのは焼き芋です。外国人をターゲットにしているので横文字を使っているわけで…

指紋をつけずにセロテープを貼る?

透明な袋にセロテープを貼っていたら、指の指紋が気になってしまいました。テープカッターは便利な道具ですが、そこだけはネックですよね。こんなときにみんながどう対応しているか気になって調べてみると、指にテープやばんそうこうを巻く、貼ってから指紋…

答えがわるいときは、質問がわるい?

「好きな男性のタイプは?」「シティーハンターの冴羽獠 (さえばりょう)♪」「…。(そういうことを聞いてるんじゃないんだけどなぁ)」そんなやりとり。つい最近までは、こちらの質問の意図を察して答えてほしいと思っていました。でも今は、質問に対してきち…

他の人をプレゼンしてみる?

以前、家具デザインの関係で、木材を加工する工場を訪問したときの話です。連れて行ってくれたのは、その工場の木材を仕入れて販売している会社の方たち。工場への向かう車中で、その会社の上司が部下の人に急遽こんなことを言いました。「これから行く工場…

そこに書いてあれば早い?

工事現場では、下地や骨組みにマジックや鉛筆やチョークで、指示や寸法などが書いてあります。図面と現場では誤差があったり、次に作業する人への注意など、図面には無い内容を書き記したりします。いちいち別の資料などを見る必要がなく、その場で確認でき…

選び方より使い方?

とにかくスキルを上げたくて、本を読み漁っていた時期がありました。ためになりそうなものは片っ端から。中でも多かったのはアイデアに関するものでした。でも、しばらく経っても読み返しているのは、自分にとって読みやすかった2~3冊だけ。当時は気づき…

背景に物語を?

最近読んだ本に、2つのリンゴのネーミングの話が載っていました。1つは『奇跡のリンゴ』。映画にもなった有名なリンゴです。不可能だと言われたリンゴの無農薬無肥料栽培。それを実現した話です。もしこのリンゴの名前が『無農薬リンゴ』だったら、きっと…

残り10個のクロワッサン?

出先で家にお土産でも買って帰ろうと、クロワッサン屋さんに立ち寄りました。先頭にはオジさん、2番目には小学生の男の子、3番目に私。クロワッサンは30個ぐらいはあったでしょうか。すると、先頭のオジさんが30個全部購入。小銭を握りしめていた小学生は…

いい意味でラクしたい?

ラクをしたいと思ってる人は多いはず。大変な思いはできるだけしたくないですよね。ただ、いろんな人のラクの仕方を見ていると大きく2つに分かれます。例えば仕事なら、ちょっと極端な言い方をすれば、1つの仕事をできるだけ時間をかけてやる人と、できる…

非対称が親しみやすい?

熊本県の人気キャラクター「くまモン」。ちょっとしたきっかけで、「くまモン」を左右反転してみたところ、微妙に左右非対称…。デザインのこだわりが分かったと同時に、あたたかみを感じる理由はそんなところにもあるのではないと思いました。他の可愛くて子…

読みにくいと読もうとする?

電車のドアの脇に立っていると、真っ黒な広告がありました。黒い背景に、黒い文字。線の細い字体で小さく、若干の色の明るさと光沢の違いで表現されたもの。アイライナーという私とは無縁の広告でしたが、結果から言うと、最後まで全部読んでしまいました。…

『これから』に興味あり?

コンビニで飲み物を買おうをしたら、お茶のパッケージが涼しげなデザインに変わっていました。仕事柄、そういった変化には敏感ではあるんですが、いつも以上に目がいってしまって…。その時、「やっぱり人って、今よりもこれからのことに興味があるんじゃない…

大きく捉えると難しい?

突然ですが、皆さんは年に何回くらい旅行をしていますか?私は月に1~2回ぐらい。とは言っても、遠出するのは年に1回で、ほどんどはちょっと電車に乗って行けるような知らない町を散策する程度です。私にとっては、それもちょっとした旅行。大きく捉える…

練習すれば意外と出来る?

昨日はホワイトデーということで、よく知っている一部の人にだけ手作りクッキーを渡しました(作ったのはパティシエ修行中の妻ですが…)。砂糖などを使ったペーストでデコレーションするアイシングというものをやってみたんですが、これがなかなか難しく、普…

抑揚をつけなくてもいい?

先日とある場所で、対照的なトークを聞きました。1つは、淡々と伝えるトーク。もう1つは、抑揚をつけて伝えるトーク。私は、後者の方が伝わりやすいのでは?と思っていましたが、そんなこともなくどちらの話もしっかりと伝わっていたように感じました。聞…

土曜日は青?

カレンダー。日曜日は赤で、土曜日は青。当たり前のように使っていますが、どうしてその色になったのか気になりました。そうなった理由が必ずある。普段からそう考える癖がついてしまっているので、いつものように調べてみると、特に理由は無し…。日曜日は昔…

常識を壊されたら忘れない?

走行中に列車の外に出る。日本では実現は難しいと思っていました。でも、先日公開されたJR西日本の豪華寝台列車「瑞風」は、走行中に車外のデッキに出て景色を楽しむことができます。進行方向に対して最後尾に限るそうですが、それでもすごい。他にも窓の無…

触ったら興味倍増?

最近、どういうわけかインテリアコーディネートのお仕事をよくいただきます。良くも悪くも専門の会社にはない魅力を感じていただけているようで、「お部屋を見に来たお客さんとの話がしやすい」という感想が多いんです。詳しく聞くと、お客さんがコーディネ…

平面のデザインって?

グラフィックの仕事をしていると、たまに「平面のデザイン」なんて言われることがあります。その度に、「平面のデザインってなんだ?」「どうして立体と区別するんだ?」と考えてしまいます。ポスターやチラシ、写真やウェブサイトなどはどれも2Dではあるん…

私だったらこうする?

駆け出しの頃から、やっているトレーニング(というか遊び)があります。「私だったらこうする!ゲーム」。電車の中で何でもいいので1つ広告を見つけて、同じことを自分だったらどう伝えるか考えるものです。メモ帳やスマホを使うことなく、混んだ車内でも…

手書きのチカラ?

昨日、電車に乗って一番はじめに意識して見たのは、手書き風の広告でした。そんなふとした瞬間に、パソコンでは作れない手書きの不思議なチカラを感じます(その広告は本当の手書きではありませんでしたが…)。以前、友人と居酒屋に行ったとき、メニューがパ…

これは何の番号?

「メールです。XXX@YYY.com XXX@YYY.com までお送りくださ~い!」聞いていたラジオの中での何気ないひとコマですが、重要なことにあらためて気付かされました。それは、はじめに入れている「メールです」。これがあるから、その後の記号をメールアドレスと…

条件が多すぎて面白い?

初めて就職した会社でデザインの仕事がうまくできず、久しぶりに会った学校の先生に愚痴ったことがありました。「条件が多すぎて、デザインのしようがない」。車や電化製品など、構造上の問題を考えていくとある程度カタチが決まってくるものは確かにありま…

みんなは欲しいはず?

「こうすればきっと欲しくなる!」「こんなに魅力が詰まっていたら買うはず!」そんなプレゼンを聞くと、たしかにそうかもな~と思います。でも、「じゃあ、あなたは買うの?」と尋ねると、どういうわけか買わないと答える人が多い。「私はターゲットじゃな…

入口に贅沢を?

美人のお姉さんがいる受付。エレベーター嬢のいるデパート。欧米の人たちからすると、どうしてそんな仕事が必要なのかよく分からないそうです。会社の受付なら内線を置いておけばいいし、エレベーターは自分で操作できる。確かにそうなんですが、「できるか…

特徴はひと言で?

コンビニのファミリーマート。セブンイレブンやローソンといった競合を相手に頑張ってるな~と、ある記事を読みながら、ふとどんな特徴があるか考えてみました。「無印良品が置いてある」「Tカードが使える」「チキンが美味しい」…。いくつか挙げていくと、…

焼肉でも食べに行こうか?

自分の都合でそうしたいのに、あたかも「あなたのためにそうするんだけど…」といったニュアンスの伝え方をすることがあります。でも、それは大概相手にバレている。だから、自分はこうしたいとハッキリ伝えたほうが、相手も自分も本当は気持ちがいいはずです…