デザインのはてな

身近なところでたくさんの発見!

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

匂いの敷地。電波の敷地。

マンガのようなこと、皆さんも経験はありませんか?自社サイトに飛ばすことは、WiFiサービスを提供する側として当然です。とはいえ自分が意図していないことが起こるとストレスはかかるもの。勝手につながってしまうと感じたり、そのお店の敷地を越えても続…

思い出の先行投資?

財布の紐がかたくなっている今、安価な商品であっても売上をあげるのは難しく、高額な商品に至っては付加価値をつけてもなかなか売れません。とはいえ、高額でも売れている商品もあります。 例えば、1つ2,000円のハンガー。その商品に金額以上の価値や魅力…

日本の住宅は長持ち?

日本の住宅。築30年•40年と聞くと、とても古く感じ「そろそろ寿命なんじゃないの?」なんて思ってしまいます。一方、欧米では古い住宅が今も多く残っていて実際に人が生活していますよね。日本の住宅の建て替えは平均築26年。アメリカが築44年で、イギリスは…

シリーズ映画の1,2,3?

『バック•トゥ•ザ•フューチャー 1, 2, 3』『ドラゴンクエストI, II, III, IV…』。少し前の時代までは、シリーズ作のタイトルには発表した順に1, 2, 3と付いていました。しかしここ最近の作品では、○○○偏、~○○○~ とサブタイトルで表現することが多くなって…

息つく暇はある?

自分が話しているのを相手が聞いている。相手が話しているのを自分が聞いている。自分と相手で会話をする。話の場では大きくこの3パターンがありますが、この中で一番盛り上がるのは、自分と相手で会話をしているときではないでしょうか。実際の会話ではあ…

乱暴に扱えば壊れる?

機械なんだから言ったらすぐやってよ。いつ頼んでも別に関係ないでしょ。指示通りに出来てないじゃないか。なに文句言ってるんだ、お金を払ってるのはこっちだぞ。あっわるい、やってくれたソレ必要なくなったわ。…。私自身は経験がありませんが、人を機械の…

今日は頭の回転がにぶい?

土日に目一杯遊んで体調を崩してしまい、月曜日に会社を休む。そんなことは社会人としていただけませんが、月曜日に出社しても土日の疲れと寝不足で頭がはたらかないことは皆さんも経験があるのではないでしょうか。私は決して忙しいわけではないのですが、…

ON/OFFを切り替えない?

私たちが普段、疲れやしんどさを感じる理由。肉体的ことはひとまず置いておいて精神面の疲れの理由はどこにあるのでしょう。医者や心理学者ではないので専門的な理由は分かりませんが、私はスイッチのON/OFFを繰り返しているから疲れるのではないかと考えま…

腕時計型の電話は却下?

デザインを学んだ経験がある人は、今現在の世の中を見てきっとこう思います。「あの商品は、オレも学生の頃に考えてたよ。」腕時計型の携帯電話、映像やナビが表示されるメガネ、自動運転の車など。今ある商品のアイデアを自分も考えたことがある人はたくさ…

守るほど離れていく?

広告をつくるときにガードと呼ばれる注意事項を入れることがあります。「※1~」などで下の方に小さな字でゴチャゴチャと書いてあるアレ。ガードという言葉のとおり、自分たちを守るためのものです。「お客様が安心してご利用いただけるように…」と、相手を守…

ボイスレコーダーでメモ?

ボイスレコーダーで会話を録音。忘れないようにカメラで撮影。録音した会話を自動で文字におこしてくれる機能まであったら、メモをとる必要なんてないと考える人もいます。記録するための確実な方法で、決して間違った行動ではありません。「ちょっとソレ、…

Uの上に麻呂?

ドイツ語の『 Ü 』。この文字を人に伝えるときの方法はたくさんあります。上の点々のことを『ウムラウト Umlaut 』というそうですが、「Uの上にウムラウト」と言われても分かる人はそんなにいません。知識を持っている一部の人にしか伝わらない伝え方です。…

逆算思考?

5年ほど前、欲しかったモノを自分で作ったことがあります。工場に発注するのに自分の分だけでよかったんですが、ある程度数を作る必要があって残りを販売することになりました。モノは財布で、価格は12,000円。結果的に半分ぐらいは購入してもらえたので、…

無理に褒めると変な感じ?

無理矢理作った褒め言葉は、相手にあまり良い印象は与えない。そう思っています。商品を説明する文章やキャッチコピーを考えるときなどは特に注意していて、その内容で間違いがない場合でも、他の人がそれを見て不自然さを感じたり、見れば誰でも分かる内容…

似てると違いが見つけにくい?

「どうしてあの人みたいに出来ないんだろう?」「何であのお店は人気があるんだ?」自分がうまくいかないとき、そんなふうに思うことがあります。そして、相手と自分の違いを探して改善したり、自分も身に付けようとするんですが、若い頃はなかなか実践でき…

素材がアイデアを生む?

「今晩のおかずは何にしよう…。カレーは先週作ったし、またハンバーグっていうのもなぁ。」キッチンで悶々と考えていてもなかなか決まらないことはありませんか?主婦の皆さんが実際にどうしているかは分かりませんが、そんなときにとる行動は冷蔵庫を開けて…

ベストアルバムの期待?

アーティストが出すベストアルバム。普段から熱心なファンではないけれど好きな人にとって、知っている曲ばかりなら興味を持って買いやすく嬉しいものです。一方で、CDが出るたびに買ってきた熱心なファンにとっても、ベストはベストで選曲やアレンジなど嬉…

先生は特別?

外部から人を招いてディスカッション 。一見、有意義なことに感じますが、その参加者を特別扱いした瞬間、あまり意味のないものになってしまうことがあります。参加してもらう側がゲストを特別扱いしてしまうと、その人に対して強い意見や否定はできません。…

みんな知ってるでしょ?

昨日の朝、サイレンを鳴らしながら猛スピードで走る去る車とすれちがいました。道行く人は「消防車かと思ったけど、あの車何なの?」と疑問を持ち、ある人は「救急車でもないのに、我が物顔で何だ!」と怒っていたり…。ガス会社の緊急車両が、ガス漏れの連絡…

ルビを振らない?

子供の頃、本を読みたいと思ったことがあり、装丁のデザインに惹かれ思い切って買ったのですが、結局途中で読むのをやめてしまいました。それ以降、本を読むことはほとんどなくなり、大学に入ってようやく読むようになったぐらいです。当時、途中で読むのを…

3人で食べるから3個入り?

今のデザインには昔の名残りがあるものも少なくありません。おでんにカラシを付けて食べるのは、江戸時代のおでん屋台で食中毒にならないように殺菌効果がある?カラシをつけて食べるようになったとか。今の私たちは、おでんに付けると美味しいからカラシを…

伝言に解釈は不要?

人から聞いたことを別の誰かに伝えるとき、今まで私は、自分の中で一度消化してから相手に伝えなければならないという変な決めごとを勝手につくってしまっていたかもしれません。『自分が理解していないと人に伝えられない』。確かにそう思ってはいますが、…

その人になりきる?

学生の頃、自分がよいと思ったグラフィックデザインを全く同じようにつくる練習をしていたことがあります。きっかけは、どうして他の人のような素敵なデザインができないのか?というところから。はじめはテクニックや表現方法を学べるメリットがあると思っ…

お金と手間をかけたモノ?

先月、妻と犬を連れて温泉に行きました。少し古い旅館でしたが、専用の露天風呂とドッグランが付いていながらリーズナブルな宿泊代だったのでそこに決めて…。旅館の建物はバブルを感じさせる造りで和室の雰囲気とのギャップが印象的でしたが、そこにはとても…

内輪話はつまらない?

バラエティ番組などで制作スタッフをいじったりするネタは、敬遠されやすく嫌う人もいます。普段の生活でも、まわりが自分のが知らない話題で盛り上がっていたら、つまらないと感じる人は多いのではないでしょうか?でもそれって、もしかすると勝手に内輪話…

とにかく人を集めたい?

「とにかく人を集めたい!」集客に苦戦しているお店などから、そんな相談を受けることがあります。来店促進のためにチラシをまいて、広告を出して…。ホームページを見てもらうために、SEO対策で上位に表示させて、ウェブ広告でアクセスを増やして…。といろん…

番号で管理?

マイナンバー制度がはじまりますね。制度の内容はさておき、ここまではっきりと番号で管理されることに対して抵抗のある人は少なくありません。「あなたの番号は、000000000000です。」 マイナンバーに限ったことではありませんが、私たちは様々なところで番…

さみしいから太陽?

太陽が描かれている小さな子供の絵。たぶん自分が子供のときも太陽を描いていたような気がします。でもよく考えてみると、マンガのような太陽が水平線近くにあるのは、実際はあまり無い状態なので少し違和感があります。サンサンと照りつける昼間の太陽は高…

キッチンタイマーで茹でる麺?

パスタ屋さんの厨房に、キッチンタイマーの音が鳴り響く「ピピピピッ」。絶妙なアルデンテ加減で出てきたパスタをほおばる「(チュルリ)おいしい!…けど、どこか物足りない」。味付けも盛りつけも雰囲気も完璧なのに、物足りなさを感じるのはなぜだろう…。 …

別料金は気が乗らない?

チェーン店の牛丼屋に勤める友人からこんな話を聞きました。味噌汁は50円で、豚汁は150円。これまで、ただその通りにメニューに載せていたところ、あるとき表記が変わったそう。「+100円で豚汁に変更できます!」味噌汁を注文しようとしているお客さんに豚…