合流のときは右ウィンカー?
普段あまり車を運転する機会はありませんが、たまに運転するとウィンカーの出し方に迷うときがあります。例えば、中央分離帯がある道路に合流するとき。流れる車に注意を促す目的で、左に曲がるとしても右側のウィンカーを点けたりします。高速道路の合流などは、だいたいそうしているのではないでしょうか。でもこれが、一般道路で対向車からも自分の車が見えたり、歩行者からも見える場合、どちら側のウィンカーを点けるかの判断は難しいところでもあります。道路交通法でどのように定められているか調べたわけではないので適当なことは言えませんが、誰に知らせるかを基準に判断する必要があると思っています。
自分が普段とっている行動は、ひとつの環境に長くいればいるほど規則的になってしまいがちです。こういうときはこうする…。でも実際は、同じような状況だとしても自分や相手、時間やタイミングが異なります。当然ですが、知らせる対象が変われば知らせ方も変わります。ただ、これを使い分けられている人は意外に少ないような…。車の運転のように、ある程度世の中に浸透していることであれば、周囲が理解できる可能性はありますが、そうでない場合は理解できる可能性は非常に低い。今、誰にどうやって知らせるか?ウィンカーのひょんなことから、自分が知らせているつもりでも相手が全く気付いていなかったり、知らせる相手を間違えている可能性は十分にあるなとあらためて思いました。
あなたのお知らせは、気付いてもらうべき人に届いていますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*イラストに登場する人や物は、すべて架空の設定です。内容は偏った見解ですが、物事を考える上で何かひとつでも気になってもらえたら嬉しいです。