デザインのはてな

身近なところでたくさんの発見!

エックス工務店?

 

f:id:kazuhotel:20170507231224j:plain

 

 エックス工務店ではありませんが、最近よく通る道に、カタカナの『エ』と漢字の『工』が全く同じ形でデザインされた看板があります。でも、はじめて見たときから、すぐに違う文字として認識できました。それ以来、看板の前を通るたびに、「どうして迷わずに読めるのか?」と考えてしまいます。文字の前後関係から推測しているのか?店構えを見て判断しているのか?きっと理由はいろいろあると思いますが、人が何かを見たときは多かれ少なかれ意味を汲み取ろうとするのではないかと。

 

こちら側がどんなに強いメッセージを送っても、分かりやすく伝えても、相手に汲み取る意思が無かったら伝わりません。だから、何かが伝わるときは相手の力があって伝わる。相手に頼りすぎた表現になると伝わりにくくなるのは確かですが、相手の汲み取ろうとする気持ちが強ければ、それでも伝わります。極端な話ですが、相手が何とかして汲み取りたいと思えるような表現だったら、それは伝わる表現かもしれません。普段から、伝えることについて様々な考え方や方法論をみたりしていますが、それらのどれにも当てはまらない事例にたまに出会ったりするんですよね。やっぱり伝えるって難しい…。

 

 

あなたは、相手の言いたいことを汲み取って、やっと意味が分かったことはありますか?

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*イラストに登場する人や物は、すべて架空の設定です。内容は偏った見解ですが、物事を考える上で何かひとつでも気になってもらえたら嬉しいです。

 

ちなみに、1年前はこんな記事でした↓

 

f:id:kazuhotel:20160612063723j:plainf:id:kazuhotel:20160612063723j:plain