デザインのはてな

身近なところでたくさんの発見!

『ロジック』って正しいの?

 

f:id:kazuhotel:20170916142929j:plain

 

 学生時代、周りの抜群のセンスやテクニックの高さに圧倒された私は、そこを少しでも追いつけるようにしながらも、理論的に考えるところで勝負するようになりました。いわゆる『ロジック』。でも、数年前から、その『ロジック』が大きな足かせになっています。理論的に考えること自体は大事なことなので問題ないのですが、理論に頼りきってしまうことが問題になってきたんです。具体的には、説明できないことには納得できなかったり、逆に理屈っぽくなったり…。これをやる意味は?なんて考えてしまって、行動も鈍くなったりしました。ロジック依存症です。

 

最初に壁にぶつかったのは、理論的にはうまくいくはずのことが大失敗に終わったときでした。目標としていた成果が得られなかったならまだしも、大失敗…。2回目はあるコンペティションで、募集テーマに沿っていない他者の作品が最優秀に輝いたとき。テーマに沿っていないのになぜ?と思いましたが、単純にその作品は素晴らしく、テーマの解釈次第では決して外れてはいませんでした。ロジックは時に間違いを生むこともある。ただ、感覚に偏りすぎてもダメだと思っています。一番は、思いっきりロジックで考える自分と、思いっきり感覚でつくる自分の2人がそれぞれいて、アイデアを行ったり来たりさせるのが理想的。今はまだ少しロジック寄りではありますが、その状態になりつつあります。

 

あなたは、理論的に考えすぎて失敗した経験はありますか?

 

 

 

*イラストに登場する人や物は、すべて架空の設定です。内容は偏った見解ですが、物事を考える上で何かひとつでも気になってもらえたら嬉しいです。ちなみに、1年前はこんな記事でした↓  

 

 

f:id:kazuhotel:20160612063723j:plainf:id:kazuhotel:20160612063723j:plain